クラス情報、関係資料、課題などの情報を提供します。

英語特別技能演習(受信)秋学期

講師志柿浩一郎先生

シラバス

スケジュール

英語技能別演習 履修ルール

教室で使用する英語フレーズ集 (1)

以下更新中:

連絡事項

<aside> ⚠️ 英語特定技能演習-共通: 教室にパソコンまたはタブレットは毎回持ってきてください(お金がなく持っていないという場合は要相談)テクストを生成するたびにグループまたはペアで生成した英文テクストを印刷し、教室に持ってきてください。

</aside>

<aside> 💡

英語: ディクテーションおよび英語学習に活用できる映画およびドラマリスト(随時更新)へのリンク:

ディクテーション/英語学習用の映画/ドラマリスト(随時更新)

</aside>

<aside> 📖 課題の変更・追加:2回目の音読課題提出期限: 1月6日 (金曜日クラスに関しては、27日金曜日のクラスを出席したという形にするため、提出が期日までになかった場合は、普通に欠席とする上に課題の分もマイナスカウントとする) なお、3回目/4回目音読課題の提出は1月28日としたい。2回目以降の音読課題については、生成系AI (Geminiまたはchatgptに自分の音読の評価やフィードバックをもらうようにしてください。次のプロンプト【次の英語音読の録音を聴いて、大体で構わないのでヨーロッパ言語共通参照枠(または、TOEIC/TOEFL-iBT)でどれぐらいのレベルか評価していただけますか】を入力し、自分の録音した音読をチャットに評価させ、その結果をNotionページに記録してください。

</aside>

<aside> 💡

特別課題1: 締切 1月28日: 以下、ビジネスマン向けの英語学習に関する動画を全て閲覧し、簡単にポイントを要約、英語学習方法に関して思ったこと(感想で構わない。ただ自身が大学生であるということを自覚した上で、小学生のような感想はなるべくさけること。)

https://youtu.be/2nU7_1lDwqk?si=9ubRK11gh8kfvUxW

https://youtu.be/CuhtjwcuTSk?si=KL_WKc-UOrEOKIS6

https://youtu.be/RzVkVuCLj-g?si=meVL1AuC3TOkREB-

特別課題2: 締切1月28日 (締切日までに何度やっていただいても構いません)

スピーキング、英語でのやりとり、ディスカッション、ライティングなどアウトプットを生成系AI (gemini、chatgptどちらでも構わない)に評価してもらい、締切日までに何度か試して平均が次の条件の場合、最終成績を調整、決定する。

GeminiまたはChatGPTのアプリをスマートフォンにダウンロードし、まとまった英語のスピーチを行うか、生成系AIと英会話をしてください(音声入力機能を使用)。音声入力された内容はチャットとして記録されますので、そのスクリーンショットまたはチャットの共有リンクを先生にNotionで提出してください。

上記で実施した英語のスピーキングを、生成系AI(GeminiまたはChatGPT)に評価してもらってください。「大体で構いませんので、ヨーロッパ言語共通参照枠(または、TOEIC/TOEFL-iBT)でどれくらいのレベルか評価していただけますか」というようなプロンプトを使用してください。評価結果が以下の条件を満たす場合、本クラスの成績は以下の通りとなります。

ヨーロッパ言語共通参照枠(Common European Framework of Reference For Languages)の場合

スピーキング能力がB2以上と評価された場合、課題提出や教室での活動を含めて総合的にB+以上とします。専門的な会話ができC1レベルと評価された場合は、無条件でA+とします。(追加:B1からB2の間と評価された場合は、授業の様子や課題を含めた総合成績をB-以上とします)

****TOEFL-iBTの場合:*****スピーキング能力や会話能力が75-95点(iTPで540から587点)以上と評価された場合はB+以上とします。C1相当(100から110点)と評価された場合は、無条件でA+とします

****TOEICのスコアで評価してもらった場合:*****成績付与条件は同上です。TOEIC(L&R)785点以上であればB+以上、945点以上と評価されればA+とします

これは火曜日のクラスで口頭説明し、実際にデモンストレーションを行った内容です。北大を含む日本の大学環境では、従来的な成績付与方法とは異なるかもしれません。しかし、語学学習へのモチベーションが必ずしも高くない学生が多い現状を考慮すると、このようなインセンティブは学習意欲を高める効果があると考えています。また、適切な文法や語法を用いてコミュニケーションができる程度のスピーキング・会話能力があれば、リスニングなどの受信能力(インプット)もある程度備わっているという考え方に基づけば、この評価方法は合理的です。なお、自分で取り組まず上手な人に代行を依頼することは、自身の成長につながりません。言語運用能力は練習を通じて向上するものです。自分自身の能力向上を目指して取り組んでください。

情報追加:

  1. 以上、生成系AIに評価をしてもらう場合は、流暢さ (fluency)、語法 (language usage, grammarなど)を中心に見てもらうようにしてください (入力して英文ライティングを見てもらう場合は、生成系AIは使用しないようにしてください)
  2. 生成系AIに評価してもらった内容、自分が音声 (または文字)で入力した内容は先生に中身がわかるように共有してください。(notionの授業外学習のデータベースに新規で項目をつくり、テンプレートを使用せず、記録してください)
  3. 音読を評価してもらうだけでなく、自分のやり取り能力も評価してもらうようにしてください。 </aside>

プロンプト:

<aside> 💡

授業外学習に関して: 初回の授業で、記録の仕方は説明したので、指示に従い記録いただけると助かります。先生の指示がよくない、という文句もあるでしょうが、今から説明する内容はスマホで動画撮ってねとお願いして、あとで確認できるように説明したはずなので、ご協力お願いします。授業外学習の記録でドラマ・映画などを鑑賞した場合は、テンプレートの一覧がでてくるはずなので、それをクリックした上で指示されてる内容を記入するようにしてください。「アリスワンダーランドを見ました」の1行をタイトル(題目)に書けばいいというわけではないのでよろしくお願いします。あと、「NHK worldを10回見て、ディクテーションしました」「CNN見ました。世の中のことわかりました」みたいなことを1行題目に書いてる人がいましたが、ほんまか?って聞きたくなります。それも、テンプレートを参考にして必要事項を記録するようにしてください。あと、別にそんな面白くないニュースを見て頑張らなくてもいいです。なんならゲーム中継やインスタのショートストーリーで英語圏の人が話しているのをひたすら聞くのでも構わないと説明したので、そこまでなんか「大学の先生や日本で英語を教える学校の先生がよろこびそうなもの」に迎合した感じでなくていいです。スピーキングもいやだとか、ただでさえ英語嫌だというのが伝わるプロフィール書いている人が、CNNやBBCのニュース見るとか論理的に考えてありえんでしょ。好きなもの、興味があるテーマ、自分が母語でも背景知識があるテーマで、外国語学習をしてください。本当にNHK worldやCNN、BBCを見ていたならすいませんが、実際にやったことを記録してください。ほかの外国語の授業でそれをやったのであれば、その旨記録してください。記録する際は、テンプレートを活用して必要事項を記入してください(このテンプレートを使ってという指示がわからないという場合は、先生やクラスメートに確認してください。)

</aside>